|
最終修正日 2025/1/1
|
分子機能研究所 製品・サービス詳細情報
受託研究・共同研究(MFDDインシリコ創薬受託研究サービス)
受託研究・共同研究(MFDDインシリコ創薬受託研究サービス)
一般向け(上) アカデミック向け
受託計算サービス(分子量1,000程度までの中・低分子用単純計算代行サービス)
*Homology Modeling Professional for HyperChemおよびDocking Study with HyperChemは年間ライセンス方式です。パッケージにはHyperChemおよびGaussianは含まれていません。 永久ライセンスにも対応しますのでまずはお問い合わせください。HyperChemはHypercube, Inc.の登録商標です。GaussianはGaussian, Inc.の登録商標です。 **HyperChemの価格は為替レートに応じて予告なく変更する場合があります。HyperChemには各種製品および各種ライセンス方式があります。また、3本以上同時購入ではディスカウント価格が適用されます。詳しくはお問い合わせください。 ***各種サイトライセンスやボリュームライセンスも取り扱っています。詳しくはお問い合わせください。 **** いずれの製品もお客様ご自身でインストール等の作業を実施される場合の価格です。弊所がインストールやサポートを行う必要がある場合は技術料・人件費・出張費等が追加で必要になります。 送料手数料が別途必要です。HyperChemは米国からの輸送料も必要となります。 導入前に、オンラインでのデモも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Docking Study with HyperChemパッケージグレード*
*グレード(スクリーニング性能)および追加オプションが利用可能です。詳しくはお問い合わせください。なお、AutoDock Vinaインシリコスクリーニングにはグレードによる化合物数の制限はありません。
Docking Study with HyperChem追加オプション*
*Essential、Premium Essential、Profesional、Advanced、およびUltimateへのオプションです。簡易スクリーニングオプションでは試行化合物のコンフォメーション探索機能、および生体高分子システムのフレキシビリティ取り扱い機能が利用できません。試行化合物のコンフォメーションを取り扱いたい場合は、あらかじめ複数のコンフォメーションを別々の試行化合物データとして用意しておく必要があります。また、追加オプションは分散処理には対応していません。分散処理を利用するにはCluster版(Virtual Screening System)が必要になります。
ボリュームライセンス、下位グレードからのアップグレード、リビジョンアップデート、保守メインテナンス、技術支援など 詳しくはお問い合わせください。
大学、大学院、高校、国立・独立法人研究機関、民間企業での講義経験の実績があります。 2〜4時間程度の依頼講演・セミナー・出張講義を1名以上の参加で適宜受け付けています。大学での出張講義などにも利用していただけます。 希望内容、費用、日程などのお問い合わせはこちらまで。
その他
|
Copyright (C) 2003-2025 Institute of Molecular Function. All Rights Reserved. |