|
最終修正日 2025/1/1
|
受託計算サービス
単純な計算化学を安価で、かつ、面倒な秘密保持契約や受託研究契約を行うことなく、できれば即日で納品してほい、といったご要望に対応するため、分子量1,000程度までの中・低分子化合物を対象とした受託計算サービス(計算代行サービス)を提供します。
受託計算サービスで使用する分子機能研究所独自開発プログラムはもちろん、GaussianやHyperChem(量子化学計算プログラム)などの商用計算化学プログラムやGaussViewなどの描画ソフトおよび分子動力学シミュレーションプログラムやフラグメント分子軌道計算プログラムなどの計算化学オープンソースプログラムのそれぞれの開発元から商用利用許可を得ていますので安心してご利用いただけます。
計算化学の初心者、計算化学に時間を取られたくないウエット実験者、高価なソフトウエアと計算機のインフラ整備でお悩みの方に代わって比較的単純な計算をリーズナブルな費用で代行いたします。
ご準備いただく資料等 平面構造あるいは立体構造のSDF、MOL2、PDB、ChemDrawファイルなどをお送りください。
計算メニューの一例と価格表 個別計算料金だけのシンプルな料金体系で、アカデミックと一般の区別もありません。 個別計算料金 価格は予告なく変更する場合があります。 3化合物以上を同時に同じ計算メニューで実施する場合はボリューム割引も適用いたします。
必ずお読みください 受託計算(計算代行)サービスとしては限界まで料金を抑えていますので、納品後のクレームはご遠慮ください。 課題解決を必要とされるお客様は学術論文や特許明細書作成にも対応したMFDDインシリコ創薬受託研究サービスをご利用ください。 単一化合物についての価格です(不斉点、不斉軸や不斉面があるエナンチオマーやジアステレオマーは別化合物とさせていただきます)。 計算目的によっては個別計算メニューの組み合わせが必要になる場合があります。 分子動力学計算やコンフォメーション探索の組み合わせ指定がない場合は、任意もしくはご指定の三次元化した構造の計算だけとさせていただきます。 安定コンフォメーションが複数ある場合は、それぞれの安定コンフォメーションに対して別料金となります。 例えば、カリックスアレーン(コーン、パーシャルコーン、1,2-オルタネイト、1,3-オルタネイト)などが上記の一例になります。 納品物はお客様の使用環境に変換した結果データ類のみとなります。 報告書等は付属しませんので、必要な方は簡易報告書オプションをご利用ください。
これまでの実績 精密有機合成化学を基盤とした理論有機化学、反応理論、分子軌道理論、遷移状態理論の研究とプロセス化学への応用研究に関する多くの国際査読誌論文実績があり、医薬・農薬などの生物活性化合物だけでなく、有機EL材料や有機薄膜太陽電池材料などの機能性材料に関する実験・理論研究実績と多くの国際特許取得実績があります。
下図は半経験分子軌道法PM3でコンフォメーション探索を実施し、B3LYP/6-31G*レベルで構造最適化した有機EL材料のグローバルミニマム構造とその最高被占軌道(HOMO)です。
下図はB3LYP/6-31G*レベルで構造最適化計算したカチオン種の最高被占軌道(HOMO)または最低空軌道(LUMO)を示しています。 下図はイラスト素材作成事例です。お客様が所有されています背景画像に張り付けられる素材を提供します。
サービスの流れ サービスは基本的にメールベースとさせていただきます。
受託計算サービスとしては限界まで料金を抑えていますので、納品後のクレームはご遠慮ください。 論文や特許明細書作成に対応した受託研究サービスをご要望の方はMFDDインシリコ創薬受託研究サービスをご利用ください。 受託状況によっては、予約が必要になる場合があります。
お問い合わせ ぜひ、分子機能研究所が提供する受託計算サービスを検討してみてください。 ご不明な点等ありましたら、お気軽にご連絡ください。 まずはお問い合わせください。
|
Copyright (C) 2003-2025 Institute of Molecular Function. All Rights Reserved. |